富山県等主催、3R活動推進フォーラム共催「エコライフ・アクト大会」が開催されました。
富山県・環境とやま県民会議主催、3R活動推進フォーラム共催で6 月21 日(日)14:00~16:00 に富山市内の総曲輪グランドプラザで、循環型・低炭素社会の実現のために、エコライフの推進を目的として、「環境とやま県民会議総会」と「エコライフ・アクト大会」が開催されました。今回は、富山県が平成20 年に全国で初めての県下全域でのレジ袋配布廃止の取組を始めてから、レジ袋削減10 億枚達成したことから、その記念キャンペーンキックオフイベントや白井貴子さんのトーク&ミニライブなどが行われました。参加者は300人でした。プログラムは、以下の通り。
プログラム
【式典】 |
|
| 14:00 | 開会 |
| 14:02 | 主催者挨拶 石井隆一環境とやま県民会議会長(富山県知事) |
| 14:07 | 来賓祝辞 横山栄富山県議会議長 |
| 14:14 | 富山県知事表彰 環境部門功労者表彰 |
| 14:14 | 環境月間ポスター表彰 |
| 14:19 | 環境とやま県民会議活動方針報告 |
| 14:24 | レジ袋削減10億枚達成記念キャンペーンキックオフイベント |
| 14:34 | 記念撮影 |
【記念行事】 |
|
| 14:45 | エコライフ実践エール 学校法人むつみ学園認定こども園むつみこども園 |
| 15:00 | トーク&ミニライブ ~地球と遊ぼう~ 白井貴子氏 |
| 16:00 | 閉会 |
主催者挨拶
レジ袋削除10億枚達成記念キャンペーン
園児によるエコライフ実践エール
白井貴子氏のトーク&ミニライブ
会場全景
